Noriaki Kondoh's world

 

人間は「知」で遊ぶことができる生物である。「知」とは「概念」であり、「思い」であり「空想」でもある。人は過去においても平面的なものであれ、立体的なものであっても、見えないもの、実際に手でとって触れたりできないものを、見たいと思い、見ようと思い、見ることができると思った。如術、祈り、宗術であるかもしれない、神秘的なものであったろう。描いたり、作ったりして表現してきた。他人と共有することで、さらに現実として捉えようとしてきた。目に見えないものを描いたり、作ったりすることは、「神」を具現化したいという欲求なのか、何らかのメタファーなのか、もっと単純なリビドーからくるものか。ことばより神秘性の強いものを求めているのだろう。


Man can play with “intelligence”.

“Intelligence” could mean “ a concept”, “an idea”, or “an imagination”.

In the past, man always had longed to and tried to and thought to be able to, see the things, either plane or cubic,  which you can not actually touch or grave. The desire appears something mystic,  maybe religion,  incarnation,  or magic, in which man have described the invisibles, by making or painting, to share with others for feeling them more real. Is it the desire to embody the god?   Or  is it a metaphor?  Or is it arised from libido? It would be the desire of the more mystic things than language.